2011年6月2日木曜日

ペルー戦 - 3-4-3と予定調和

互いにコンディションの整わない中、スコアレスドローというのは、互いに悪い結果ではないし、妥当な結果だったのではないでしょうか。ザックの試した3-4-3は一見分かり易いシステムです。3人で攻め、3人は専守防衛。4人はボールの位置次第で、上下動を繰り返すといった具合です。小学校のキックアンドラッシュを卒業した中学時代のちょっと大人的なサッカーがこんな感じでした。ピッチを縦横に各々3分割し、それぞれがその1区画に責任を持つというのが基本でした。勿論、ゲームが始まるとみんなボールに群がり、ポジションどころでは無いのですが、システムとポジションに妙にこだわったものでした。自らの役割が明確な3-4-3は日本人気質に合っているのかもしれません。日本代表の前半の戦い方は、ペルーと戦っているというよりは、如何にシステムの約束事をこなしていくかに汲々とし、あたかもシステムという見えない敵に立ち向かっている感がありました。しかも、ザックの3-4-3は超攻撃的、かつ、流動的に他のフォーメーションに変化させていくという極めて高度なシステム。その完成はW杯本戦直前となるのではないでしょうか。
後半終了間際のペルーの猛攻を際どく凌ぎきり、ラストプレーでゴール前のFKを獲得。不謹慎にも、かつてのプロレスの展開を連想してしまいました。しかしながら、伝家の宝刀、遠藤のFKはゴールマウスの左にそれ、予定調和の結末ならず(写真は予定調和の神様、アントニオ猪木)。結果は無得点のドローと多少フラストレーションは残りましたが、そんな余裕を持った観戦が出来る程、日本代表の戦い方は安定していました。明らかに精神的に一皮むけた感があります。
ちなみに、昨夜の観戦は吉祥寺のスポーツバーHUB。オリジナルエールビアがいけました。

0 件のコメント: