2008年11月29日土曜日

アンドリュー・ワイエスの世界

Jリーグ第3節鹿島vs磐田戦。伝統の赤対青の1戦は、かたや優勝争い、かたや残留争いながら、お互いに「絶対に負けられない戦い」となりました。こういう時は得てしてスコアレスドローになるものですが・・・。ジュビロにとりロスタイム4分は長すぎました。終盤での名波とゴンの投入は、ベテランの投入でゲームを落ち着かせて終えることを狙ったのでしょうが、ただ前線に蹴り返すだけのサッカーでは、2人を活かせず、終了間際の失点は、サッカーの神様の公正な裁きだったと認めざるを得ません。残留決定は、最終節にもつれこんでしまいました。来週はヤマハスタジアムで、直接気を送って来ます。

ところで、写真は、91歳になるアンドリュー・ワイエスです。「クリスチーナの世界」は彼の最もよく知られた作品です。草の上に起き上がったピンク色のドレスの女性と遠くに見える家。 何気ない構図ですが、この絵にみなぎる緊張感は何なのでしょうか?実は、このクリスチーナは、手足に障害を持ち、歩くことがままならず、この絵は、彼女が丘の上の家に向かって必死に這いながら、戻っているところなのです。絵を良く見てみると、萎えた手足、不自然な指の曲がりが判ります。

現在、渋谷Bunkamuraでアンドリュー・ワイエス展が開催されています。著名な画家の展覧会にありがちな、「習作」が多く含まれた展覧会ですが、ワイエスの場合、その水彩画の習作自体が、完成画であるテンペラ画を超えた完成度を有し、ひとつの作品として、味わい深いものがあります。むしろ、大胆なタッチと繊細な筆致、省略と写実の見事な対照が楽しめる水彩画の方が僕は好きです。それは、日本の水墨画にも通じるところがあり、ワイエスのスピリチュアルな世界をよりストレートに伝えているように思えるからです。ワイエスは、挿絵画家N.C.ワイエスの5男として生まれ、20歳で個展を開き、その才能が早くから認められた早熟の天才画家です。その後70年間にわたって素晴らしい作品を生み出し続けているのは、精神的なもの、啓示的なものを絵に込め続けてきたその創作姿勢によるものだと思います。90歳を超えた今でも、ワイエスは外を歩き回り、何気ない日常の風景の中に精神的なものを見出し、それを描き続けているということです。彼の作品のほとんどは、彼自身により所持されています。画家という職業として描いているのではなく、日常の営みとして描いているというのが、芸術家としての才能の枯渇を免れて、高齢になっても素晴らしい作品を描き続けているゆえんなのでしょう。うらやましい生き方だと思います。深い皺が刻まれた顔も、いい老い方をしてますよね。

とにかく素晴らしい展覧会ですので、是非ひとりでも多くの方に行って欲しいものです。


0 件のコメント: