2012年8月31日金曜日

ヤングなでしこ - 日韓戦

どの世代の対戦でも、日韓戦は否が応でも燃えてしまいます。ましてや、竹島領土問題のかまびすしい中、また、五輪男子サッカーの敗戦の直後でもあり、なおさらです。この世代は、2年前のU-17W杯で優勝を争い、日本がPK戦で敗れています。その雪辱戦という意味合いもあります。そんな因縁の対決ではありますが、ヤングなでしこ(写真)は、固くなっている様子もなく、その持っている力を存分に発揮しての見事な勝利でした。個々の技術、運動量、フィジカル、戦術理解度、チームとしての組織力、どれを取っても日本の方が上で、負ける要素はありませんでした。日本の3点目、田中美南が3人に囲まれながら高木に球をつなぎ、高木がゴールラインまで切れ込んでのマイナスの折り返し、西川がDFを引きよせてつぶれ役となり、フリーの田中陽子がゴールマウスに流し込んだシーンに、ヤングなでしこの強さが凝縮されていました。
24,000人対100人は、国立競技場での日本サポーターと韓国サポーターとの人数比でした。サポーターの後押しがヤングなでしこの大きな力になったことは確かです。また、25,000人対1400人という数字もあります。これは、日本と韓国の女子サッカーの登録選手数です。日本の場合、なでしこリーグ加入チームとその下部組織が大きな受け皿となっていますが、韓国の場合、年齢があがるに従って受け皿がなくなるという悩みをかかえており、U-17からU-20への道のりで大きな差が開いてしまった原因はこの辺りにあるのでしょう。日本は、過去の陽のあたらない時代を支えてきた無数のなでしこ達の遺産を大事に育てていかねばなりません。
ところで、スタジアムの席のちょうど前の一角がナイジェリア選手団用の特別シートでした。メキシコとの延長戦をかろうじて制したナイジェリアの選手達がリンゴをかじりながら偵察の為に観戦していました。試合開始当初は、配られた日韓戦のメンバー表にメモを書き込みながら熱心に観戦していましたが、20分過ぎ位から飽きてきたのか、ペンを置いておしゃべり。そのうち、ご褒美のiPadが父兄(?)から差し入れられると試合そっちのけで騒ぎ出し、後半はジグソーパズルを始める年配のコーチ(?)も。決勝の相手がナイジェリアなら、勝てそうな気がします。
冒頭で、「因縁の日韓戦」の旨書きましたが、クリーンで気持ちのいいゲームでした。試合後は、涙を拭いながら退場していく韓国の選手達にスタンドから大きな拍手が。両国間にどのような問題があろうとも、サッカーでの対戦は代理戦争ではありませんし、ましてや、純粋な10代の少女達に余計な思惑を背負わせるべきではありません。そんな意味で、韓国の選手達に向けられた大きな拍手、そして、韓国の選手達のやや控えめではありましたが、手を振って応える仕草は、とても爽やかな印象を残してくれました。

0 件のコメント: