2009年12月31日木曜日

2009年大晦日 - 静岡の誇り

2009年最後の一日です。今年は、熱海での中学のクラス会に始まり、同じく熱海での高校のクラス会で締め括るという昔辿りの一年になりました。その間に、小学生以来の入院あり、職場が変わったりで、これまでの人生が如何に健康に恵まれ、出会いに恵まれていたかを改めて実感した一年でもありました。・・・・と、本来ならば、大掃除をしながら、一年を振り返って、もの思いに耽るべき日なのでしょうが、高校サッカーが年末から始まるスケジュールになってからは、静岡代表の応援が恒例になってしまいました。
今年の静岡代表は藤枝明誠。初出場ながら、全日本ユースベスト8の実績でダークホースに挙げられています。対戦相手は出場38回目の古豪徳島商業。藤枝明誠は、前半2分に先制したものの、前半21分にカウンターからのループシュートで同点に追いつかれ、1-1のままPK戦(写真)で辛うじて初戦突破を決めました。徳島商業は、スピードに乗った大きな展開のカウンターで、いいサッカーをしていました。片や藤枝明誠は、カウンターを警戒する余り、中盤を省略したロングボールとドリブルに終始し、本来のパスサッカーを展開出来ず仕舞い。静岡サッカーの典型的な負けパターンでした。リズムをつかめないと、ボールを持ち過ぎたり、逆にダイレクトパスにこだわって、更にリズムを崩してしまう。技術は依然高いレベルにあるものの、スピード面に関しては、今や全国の平均レベルの域を脱していないのではないでしょうか。テクニックとスピードを兼ね備えた静岡代表が今後登場するのか、それともサッカー王国静岡は過去の伝説となってしまうのか。ただ、駒沢陸上競技場の応援席は、一回戦にも拘わらず、藤枝明誠側は、メインスタンド、バックスタンドともに満席でした。これが、静岡のプライドです。スタンドでは、サッカー王国静岡は健在です。2回戦は、初戦5-0で快勝した名門国見。1回戦の戦いぶりを見た限りでは、国見が圧倒的に有利ですが、1日でチームがガラっと変わってしまうのが高校生のチーム。静岡代表らしいパスサッカーを見せて欲しいものです。
1月2日の会場は西が丘。啄木が停車場(上野駅?)の人ごみに聴きに行ったように、応援スタンドにふるさと訛りを聴きに行くつもりです。

0 件のコメント: