2012年6月24日日曜日

Project千中(田酒)八策 その1

今年の夏の登山プロジェクトは、八甲田山に行って来ました。登山とセットになっている恒例の温泉巡りは、ヒバ千人風呂で有名な酸ヶ湯(すかゆ)温泉。総ヒバ造りの巨大浴槽に酸性度の高い青白色のお湯を湛えた風情溢れる温泉です。今回は、千人風呂と八甲田山散策がテーマということで、龍馬の船中八策をもじって命名しました。シェフパTが準備した昼食の食材は、龍馬にちなんで土佐の郷土料理、鰹飯。鰹の佃煮と刻み生姜をまぶしたご飯です。四万十川の川岩海苔も美味でした。お酒は、プロジェクト名にもある通り、青森の銘酒「田酒」の予定でしたが、高知の逸品、亀泉酒造のCEL-24(写真左。写真右は司牡丹酒造の「船中八策」)を持参しました。フルーティーでふくよかながら、キレのある「美しい」という言葉が相応しいお酒です。丁度1年前に不慮の事故で他界したM君の愛したお酒でもあります。
生憎の雨の為、八甲田山登頂は果たせませんでしたが、その分、温泉には湯当たりする程浸かることが出来、わずjかな時間でしたが、青森市内観光をすることも出来ました。最後、帰りの汽車を待つ間に訪れた「青い海公園」。京都から来たという初老のご夫婦が、アンプ付きのギターを掻き鳴らし、いわゆる路上ライブを行っていました。奥様が青森出身の方で、津軽海峡に向かって拓郎を歌ってみたかったとのことでした。「流星」をリクエストさせて頂き、暫し拓郎談議の後「イメージの詩」のフルコーラスを聴き終えてから、駅へと急ぎました。背中から僕らを送る様に「落陽」の演奏が。振り返る度に、大きく手を振ってくれて、その都度、音楽が途切れます。人生のディテールには、それ程多くは無いけれども、とてもおシャレで美しい一コマが用意されていたりします。

0 件のコメント: