2009年3月29日日曜日

バーレーン戦 - Last 1 mile

決戦を前にして緊張感が無いと昨日書きましたが、バーレーンも緊張感を欠いていました。写真は、試合前の練習中に、選手の集合写真を撮るマチャラ監督です。何故、試合前の練習中に?何故、代表監督がカメラマン?全くもって意図不明です。バーレーン代表の試合前の練習。5対5の球回しは、正直、下手。日本で言えば高校生レベルではないでしょうか。ただ、シュート練習になったとたんに変身。キック力といい、枠へのコントロールといい、悲しいかな日本代表より上。また、CB2人の背の高さは異常。達也は漸く胸に届くかどうか。バスケット選手といった方がピンとくるような風貌。これでは、岡ちゃんならずともFWのポストプレーは諦めたくなるのは判りますが、最初から矢野をベンチ外にしてしまうのは、如何なものかと。いわゆる荒削りなチーム。でも、少なくともここ1年で2回も負けるような相手ではないのですが・・・(人口だけで考えると日本代表が島根県選抜に2回負けるようなもの)。結果は、1対0の勝利。終始ゲームを支配しながらも俊輔のラッキーなFKのゴールのみ。不満の残る内容でした。ただ、一緒に観戦したプラス思考のN隊長の言では「1対0でも勝ちは勝ち。大事な試合で勝つことが大事。昔は日本がこんな試合でことごとく負けてきたことを思うと、日本は強くなった。」なるほど、この1対0で際どく勝つ試合運びも横綱相撲なのかもしれません。
それにしても、ペナルティエリア内に入ってからシュートに持込めない歯がゆさ。きれいな組立てでペナルティエリアまで球を運びながら、ここで行き場を失ってしまうわびしさ。通信の世界で、Last 1 mileという言葉があります。幹線網を光ファイバーにかえて大容量化・高速化を図っても、加入者局から各家庭までの最後の1マイルがネックになって、家庭までの高速化が出来ないという問題です。SMAPのNTTひかりのCMの例をひくまでも無く、日本ではあっという間にこの問題は過去のものになってしまいました。ペナルティエリアは16.5m、約0.01マイル。日本代表のLast 0.01 mile問題はいつ過去のものになるのやら。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

MAKE MONEY FROM BLOGGING

article345 さんのコメント...

MAKE MONEY FROM BLOGGING