2012年2月23日木曜日

U-23 マレーシア戦 - 赤いラインの意味は?

U-23五輪アジア最終予選マレーシア戦。原口の再起戦となるとともに、日本代表新ユニフォーム(写真)のデビュー戦となりました。従来よりも深みを増した濃紺地に、これまでのユニフォームの衿元のレッドカードが下に引き伸ばされた様な赤い一本線が縦に入った斬新なデザインです(宇宙戦艦ヤマトを思い起こしますが・・・)。また、素材の乾燥性が25%アップし、ロンドン五輪での暑さ対策が施されています。新ユニフォームの赤いラインは「結束」を象徴していますが、ロンドンへのレッドカーペットに繋がるのか、危険ゾーンを示すレッドラインとなってしまうのか注目の一戦でした。勝利のみならず、大量点を取ることが要求される試合でした。サッカーにおいて、これほどゲームプランが難しい状況はありません。ゴールをあせればあせるほど、ゴールが遠ざかってしまうのがサッカーです。その状況の中で、U-23日本代表は冷静にゲームをコントロールし、よく4点をもぎとりました。マレーシアのプレスが緩かったこともあり、悪いピッチ状態をものともせずに、パスを繋げる本来の日本のサッカーに徹することが出来たのが、勝因でした。酒井・比嘉の両翼が高く張り出し、幅広のブロックでの分厚い攻めが、4ゴールに繋がりました。陣形はシリア戦でのバランスの悪い瓢箪型から大幅に改善されていました。また、追い詰められた状況で、アウェイでの大量得点による勝利という極めて困難なミッションを達成した代表チームの自信と精神的成長が何よりの収穫でした。新たに投入されたメンバーが結果を出し、このチームの強みである「結束」力を改めて示してくれました。サッカーの神様も、評価してくれたのでしょう。ライバルのシリアがバーレーンに敗れるという波乱を演出し、ロンドンへのレッドカーペットを準備してくれました。しかし、この試合でみせた日本チーム本来のゲーム運びを、より寄せが速く、プレッシャーの強い相手に対しても同じ精度で出来るかが、本戦で勝ち進めるかの鍵となります。バーレーンとの予選最終戦@国立競技場が楽しみです。ともあれ、U-23代表チーム、「アッパレ!」

0 件のコメント: